
五感で楽しむ音楽会「第26回箕面の森の音楽会」
ヒグラシの鳴き声が耳に心地いい8月28日(日曜日)、箕面公園の瀧安寺前広場では、「第26回箕面の森の音 ....
2022.08.28.sun/瀧安寺前広場
五感で楽しむ音楽会「第26回箕面の森の音楽会」
ヒグラシの鳴き声が耳に心地いい8月28日(日曜日)、箕面公園の瀧安寺前広場では、「第26回箕面の森の音 ....
2022.08.28.sun/瀧安寺前広場
2023年度末に開業予定!北大阪急行線の「箕面船場阪大前駅」が報道公開
北大阪急行線延伸線の工事が進む中、「箕面船場阪大前駅」(船場東3丁目)が、8月25日(木曜日)、報道関 ....
2022.08.25.thu/北大阪急行・箕面船場阪大前駅(船場東3丁目)
阪神地区の大学生によるカレー対決に、大阪青山大学の学生が初出場!
阪神地区の7つの大学が共同で開催するイベント「宝塚カレーグランプリ」が、8月25日〜30日の6日間、兵庫 ....
2022.08.25.thu/みのおエフエムスタジオ(船場東2)
ラジオで「命のパスポート」シリーズ134・台風対策を万全に!
箕面市の広報紙「もみじだより」では、市民のみなさんの防災意識を高めるため、「命のパスポート」と題し ....
2022.08.24.wed/みのおエフエムスタジオ(箕面市船場東2)
メキシコのくす玉「ピニャータ」を作ろう!
中南米の国メキシコでは、子どもたちのお祝いごとやパーティーなどで「ピニャータ」と呼ばれる、くす玉の ....
2022.08.24.wed/大阪大学箕面キャンパスほか
箕面市が「ラジオ体操優良団体等表彰」を受賞!
箕面市では、身近な場所で気軽に参加できる「ラジオ体操」に力を入れ、公園などで定期的にラジオ体操を行 ....
2022.08.24.wed/箕面市役所
夏休み中の子どもたちに会いに行きました@2022年8月のタッキーたんけん隊
毎月1回、スタジオを飛び出して「まちのみなさん」「まちの今」をラジオの生中継でお伝えする「タッキー ....
2022.08.19.fri/箕面市立第二中学校ほか
西江寺のお盆の伝統行事「みのお万燈籠」
お盆の8月14日(日曜日)、聖天宮西江寺で行われている伝統行事「みのお万燈籠」が行われました。 ....
2022.08.14.sun/聖天宮西江寺
キャンプで交流!北摂のボーイスカウトが大集合
8月11日から16日まで、箕面や豊中などのボーイスカウト12団体が集まり、5泊6日のキャンプやイベントを、 ....
2022.08.13.sat/スノーピーク箕面キャンプフィールド
「オルタナの森・Minoh」の夜の森へ!大阪観光局 溝畑理事長が視察
一部がリニューアルオープンしたばかりの「オルタナの森・Minoh」の夜の森へ、大阪観光局の理事長 溝畑宏 ....
2022.08.12.fri/オルタナの森・Minoh(箕面市立青少年教学の森野外活動センター)
「戦時生活資料展」平和の願い樹にメッセージを書こう
戦時中に使われていた道具や、生活のようすが分かるパネルなどを展示する「戦時生活資料展」が、箕面市立 ....
2022.08.08.mon/箕面市立郷土資料館
かやの幼稚園50周年!20年前のタイムカプセルを開封
箕面市立かやの幼稚園は、6月7日に創立51年を迎えました。幼稚園が夏休み期間中の、8月3日と6日〜8日には ....
2022.08.07.sun/箕面市立かやの幼稚園
背筋も凍る!?真夏の「みのお滝道怪談」
箕面公園内の梅屋敷休憩所で、夏の暑い夜に背筋から涼しくなるような落語と講談による寄席が8月6日(土曜 ....
2022.08.06.sat/梅屋敷休憩所(箕面公園内)
第16回みのおこども文化体験フェア「スチレン版画をすろう。」
夏休み中の子どもたちが日本の伝統文化や音楽など、さまざまな体験ができるイベント「みのおこども文化体 ....
2022.08.06.sat/箕面市立中央生涯学習センター
第16回みのおこども文化体験フェア「箏コース」
夏休み中の子どもたちが日本の伝統文化や音楽など、さまざまな体験ができるイベント「みのおこども文化体 ....
2022.08.06.sat/箕面市立中央生涯学習センター
3年ぶりの開催!「第19回まんどろ火祭り」
約300年の歴史と伝統がある、箕面を代表するお祭りの一つ「第19回まんどろ火祭り」が、8月6日(土曜日) ....
2022.08.06.sat/キューズモールふれあいパーク、千里川河川敷
まんどろ火祭りの歴史が分かる「まんどろの歴史 パネル展」
コロナ禍で中止となっていた「まんどろ火祭り」が、8月6日(土曜日)、かやの中央の千里川沿いで開催され ....
2022.08.02.tue/みのお市民活動センター
原爆投下後の惨状を伝えるパネル展「戦争と平和展」
広島と長崎に原爆が投下された1945年。被爆直後の建物や人々の惨状を伝えるため、箕面市立ヒューマンズプ ....
2022.08.02.tue/箕面市立ヒューマンズプラザ
カエルとキノコが出現!「沼とカエル ときどき、キノコ」展
ギャラリーの中に沼が出現し、カエルとキノコが現れるというユニークな展示会が、阪急桜井市場内にあるレ ....
2022.08.02.tue/レンタルスペース「Tri Angle Gallery」(桜井2丁目)