
夏越の大祓で、無病息災を祈願
2022年も半分が過ぎた6月30日(木曜日)、半年間の罪や穢れを落とす神事「夏越の大祓(なごしのおおはら ....
2022.06.30.thu/阿比太神社(桜ヶ丘1丁目)
夏越の大祓で、無病息災を祈願
2022年も半分が過ぎた6月30日(木曜日)、半年間の罪や穢れを落とす神事「夏越の大祓(なごしのおおはら ....
2022.06.30.thu/阿比太神社(桜ヶ丘1丁目)
「第37回箕面まつり」ポスター完成!原画に選ばれたのは、なんと!
昨年、一昨年とコロナ禍で中止となった「箕面まつり」。今年は10月1日(土曜日)と2日(日曜日)に開催さ ....
2022.06.30.thu/箕面市内
書庫ツアーも実施!船場生涯学習センターの講座「図書館活用法」
図書館職員による本を検索するためのコツや、箕面市の電子図書館の利用方法、図書の分類などについて解説 ....
2022.06.28.tue/箕面市立船場生涯学習センター・船場図書館
教学の森が7月30日に一部リニューアルオープン!市民限定で宿泊予約を受付中
新稲2丁目にある「教学の森野外活動センター」は、1980年のオープンから40年が経ち、施設の老朽化や利用 ....
2022.06.28.tue/箕面市役所
もうすぐ七夕!園児が七夕飾りを制作中!
もうすぐ、7月7日の「七夕」です。箕面市立せいなん幼稚園では、七夕の日に「たなばた誕生会」を行います ....
2022.06.27.mon/箕面市立せいなん幼稚園
芦原公園にパトカー・消防車が大集合!「防災フェア」開催
防災や災害時に役立つ体験ができるイベント「防災フェア」が、6月26日(日曜日)、芦原公園で開催されま ....
2022.06.26.sun/芦原公園(箕面5丁目)
船場地域を「ぶらナルク」(ナルクみのお)!みのおエフエムにも生出演
会員同士がボランティアで助け合うシニアの市民活動グループ「特定非営利活動法人 ナルクみのお」のみな ....
2022.06.23.thu/みのおエフエムスタジオ(箕面市船場東2)
停電情報が簡単に確認できるスマホアプリ「関西停電情報」を紹介
ご自宅や職場など、地点を複数登録して停電の発生や復旧情報を簡単に確認できる「関西停電情報」と呼ばれ ....
2022.06.22.wed/みのおエフエムスタジオ(箕面市船場東2)
「歯っぴい健康フェスタ」入賞ポスター・標語(川柳)が展示中
箕面市歯科医師会と箕面市が開催する「歯っぴい健康フェスタ」では、歯と口の健康をテーマにした、ポスタ ....
2022.06.22.wed/箕面市立総合保健福祉センターアトリウム
地域情報が集まる場所をめざして全小学校区に拡大!「ささえあいステーション」
箕面市では、地域のみなさんが気軽に集える拠点として、各小学校区を活動単位とした「ささえあいステーシ ....
2022.06.20.mon/コミュニティセンター彩都の丘会館
「びわ市」中止も、新鮮野菜いっぱい!止々呂美ふれあい朝市
止々呂美地区では、ゆずや栗、山椒と並んで、「びわ」も特産品の一つです。山の斜面を利用して栽培す ....
2022.06.19.sun/上止々呂美(国道423号沿い)
脳を刺激して子どもの興味関心を育てる「スマイルキッズ」
日本ベビーコーチング協会が監修したカリキュラムで、幼少期からさまざまな経験をすることができる教室「 ....
2022.06.16.thu/船場東1丁目
紫陽花の季節を迎えています
杉谷南公園の紫陽花が、6月中旬から見頃を迎えています。 今年も、紫や青、ピンク、白など200株をこ ....
2022.06.15.wed/杉谷南公園(船場西2)
稲ふれあいセンターにおじゃましました!@2022年6月のタッキーたんけん隊
毎月1回、スタジオを飛び出して「まちのみなさん」「まちの今」をお伝えする「タッキーたんけん隊」。202 ....
2022.06.15.wed/箕面市立稲ふれあいセンター
数十年から100年に一度?竹の花が咲きました
数十年から100年に一度しか開花しないと言われている竹の花が、箕面市粟生外院2丁目の竹林で咲き、地元の ....
2022.06.15.wed/粟生外院2丁目
花菖蒲と子どもたち
箕面市の東部、大阪モノレールが見渡せる粟生間谷地区で、農地の一部を活用して育てている花菖蒲が、今年 ....
2022.06.13.mon/粟生間谷東地区
市民のみなさんが一斉に市内を清掃!「クリーン・みのお作戦」
箕面市では、自治会やこども会など市民のみなさんが地域の道路や公園といった身近な場所をみんなでそろっ ....
2022.06.12.sun/稲5丁目周辺
小学生チームも奮闘!第66回春季市民体育大会・バレーボール
箕面市では、市民のかたが日頃のスポーツ活動の成果を発揮するための場として、春と秋に市民体育大会を開 ....
2022.06.12.sun/箕面市立第二総合運動場
箕面市ウインド・オーケストラ「サマーコンサート2022」に向けて
箕面市を中心に活動する吹奏楽団「箕面市ウインド・オーケストラ」が、3年ぶりとなるサマーコンサートを ....
2022.06.09.thu/箕面市立中央生涯学習センター
ラジオで「命のパスポート」シリーズ132・大雨対策を万全に!
箕面市の広報紙「もみじだより」では、市民のみなさんの防災意識を高めるため、「命のパスポート」と題し ....
2022.06.09.thu/みのおエフエムスタジオ(箕面市船場東2)
地域ぐるみで!通学路の危険箇所・問題箇所点検活動、継続中
箕面市では、子どもたちの安全確保のため、地域の青少年指導員が中心となって、毎年5月から6月にかけて、 ....
2022.06.04.sat/彩都粟生南周辺
箕面出身のキックボクサー 大森隆之介さんを応援しよう!
箕面出身の大森隆之介さんは、キックボクシングの団体「RISE」に所属するプロの格闘家です。4月に東京の ....
2022.06.04.sat/箕面市立メイプルホールロビーほか
歯と口の健康に関するポスター・標語(川柳)を表彰!@歯っぴい健康フェスタ
箕面市歯科医師会と箕面市では、「歯と口の健康週間」(6月4日〜10日)にあわせて、毎年、歯と口の健康を ....
2022.06.04.sat/箕面市立文化芸能劇場小ホール
地域の温かさと三世代交流をめざす「今宮こども食堂」が再開中!
子どもを主役に、地域の高齢者や保護者が交流し、ホッとできる場所をめざして、昨年(2021年)4月3日に、 ....
2022.06.04.sat/今宮会館(今宮2丁目)
数百のホタルが箕面の夜を演出
自然豊かな箕面では、市内の川や水路などでも、さまざまな種類のホタルを見ることができます。そんな ....
2022.06.04.sat/勝尾寺川沿い(粟生間谷西5丁目付近)
3年ぶり!「第47回美協展」、6月5日まで開催中!
コロナ禍で開催が延期されていた、箕面市美術協会会員展(美協展)が、6月5日(日曜日)まで、箕面文化・ ....
2022.06.03.fri/市民ギャラリーほか(箕面文化・交流センター)
ポップスにも挑戦中!箕面SCのゴスペルサークル
「総合型地域スポーツクラブ 箕面SC」は、世代を問わず、誰もがいろいろなスポーツを楽しみながら、地域 ....
2022.06.02.thu/コミュニティセンター彩都の丘会館