
第20回れんげまつり
4月29日〈土曜日・祝日)、石丸1丁目のれんげ畑では「第20回れんげまつり」が行われ、たくさんの人でにぎわ ....
2017.04.29.sat/石丸1丁目
第20回れんげまつり
4月29日〈土曜日・祝日)、石丸1丁目のれんげ畑では「第20回れんげまつり」が行われ、たくさんの人でにぎわ ....
2017.04.29.sat/石丸1丁目
「春のマルシェ(市場)」が開催されました
4月29日の大型連休初日、みのお市民活動センター前で「育てて・飲んで・作って・・体験しよう!春のマル ....
2017.04.29.sat/みのお市民活動センター前
箕面の高校生が出演したラジオ番組が「近畿コミュニティ放送賞」の優秀賞に選ばれました!
「第19回JCBA近畿コミュニティ放送賞」が、西宮市で開催されました。これは、JCBA=日本コミュニティ放送 ....
2017.04.28.fri/西宮市
新1年生、はじめての給食!
箕面市立小学校では、4月26日(水曜日)から、1年生の給食が始まりました。給食当番が白い給食用の服に ....
2017.04.26.wed/萱野小学校
第25回春のこどもカーニバル
4月23日(日曜日)、桜ヶ丘4丁目の止々呂渕公園で、毎年恒例の「春のこどもカーニバル」が開催されました。 ....
2017.04.23.sun/止々呂渕公園(桜ヶ丘4丁目)
箕面にくまモン!熊本復興支援物産展が開かれました
熊本地震発生から1年が過ぎました。4月22日(土曜日)・23日(日曜日)の2日間、箕面で特産品を買って熊本を ....
2017.04.23.sun/みのおキューズモール(かやのさんぺい橋周辺)
アフリカの生地を宮城県石巻市で縫製したバッグ
アフリカの生地を宮城県石巻市に住む東日本大震災の被災者のかたがたが縫製し、福島県の障害者のかたが作 ....
2017.04.17.mon/豊能障害者労働センターほか
第56回春の山野草展
4月15日(土曜日)・16日(日曜日)、「第56回春の山野草展」が箕面文化・交流センターで開催されました。 ....
2017.04.16.sun/箕面文化・交流センター
廣田遥さんのトランポリン教室も!…「春のコミスポまつり」
4月15日(土曜日)、第二総合運動場の体育館で、箕面東コミスポ「春のコミスポまつり」が開催されました。 ....
2017.04.15.sat/第二総合運動場
ALTと英語であそぼう!
箕面市では、2015年から全市立小中学校にALT(外国人英語指導助手)を配置し、小学校1年生から中学校3年生 ....
2017.04.13.thu/稲保育所
サントリーサンバーズの選手が今年も「箕面っ子をまもるサポート隊」として活動!
箕面市をホームタウンとして活動するバレーボールチーム「サントリーサンバーズ」の選手のみなさんが、今 ....
2017.04.12.wed/箕面5丁目沿道、箕面警察署ほか
2017箕面サクラアルバム(萱野、稲、箕面)
3月の冷え込みの影響で4月5日頃からゆっくり開花した箕面の桜。花散らしの雨にも持ち堪え、比較的長く楽 ....
2017.04.10.mon/千里川沿いほか
自然観察ミニツアー…明治の森箕面国定公園指定50周年記念イベント
4月9日(日曜日)、木々の芽吹きが始まった箕面ビジターセンターでは、明治の森箕面国定公園指定50周年記念 ....
2017.04.09.sun/箕面ビジターセンター
箕面市茶華道文化連盟いけ花展
4月8日(土)・9日(日)、箕面文化・交流センターで、今年も「いけ花展」が開催されました。箕面市内の11の ....
2017.04.09.sun/箕面文化・交流センター
2017箕面サクラアルバム(船場西)
今年の桜は3月の冷え込みの影響で4月5日頃からゆっくり開花しました。開花後の週末はあいにくの雨や花曇 ....
2017.04.09.sun/杉谷南公園ほか
2017箕面サクラアルバム(粟生間谷西、粟生外院)
雨上がりの花曇りの朝。粟生団地北側の勝尾寺川沿いには、満開のソメイヨシノと白いユキヤナギ、黄色のレ ....
2017.04.09.sun/勝尾寺川西田橋付近
日本の技、世界に広がる!箕面市空手道協会が空手で国際交流
2020年東京オリンピックの追加競技に決定した空手。世界各国の空手指導者のみなさんが、日本の技を学ぼう ....
2017.04.08.sat/箕面市立武道館
「歌ってきょうも元気!」プレ公開ライブ 春を歌いましょう!
4月8日(土曜日)、稲ふれあいセンターで行われた「『歌ってきょうも元気!』プレ公開ライブ 春を歌いまし ....
2017.04.08.sat/稲ふれあいセンター
萱野三平記念館(涓泉亭)の桜
萱野三平記念館の桜が今年も咲き出しました。 赤穂藩士、また俳人として名を残す萱野三平。主君の浅 ....
2017.04.05.wed/萱野3丁目
ベネズエラ、奇跡の「エル・システマ」…カラカス市民管弦楽団、らいとぴあ21で演奏会
4月4日(火曜日)。午後2時、らいとぴあ21の1階展示コーナーで、ベネズエラからやって来た「カラカス市民 ....
2017.04.04.tue/らいとぴあ21
蚕のまゆからシルク糸とり体験
4月5日(月曜日)、小野原多世代地域交流センターで、子どもたちが蚕のまゆからシルク糸をとる体験会が行われ ....
2017.04.03.mon/小野原多世代地域交流センター
箕面公園昆虫館がリニューアルオープン!
4月1日(土曜日)、箕面公園昆虫館がリニューアルオープンしました。館内に入ると、虫の映像が流れるモニタ ....
2017.04.02.sun/箕面公園昆虫館