
アマゾン源流の町でフェアトレード
4月29日(水曜日・祝日)、多文化交流センター内のコムカフェで行われた「アマゾン源流の町でフェアトレー ....
2015.04.29.wed/多文化交流センター
アマゾン源流の町でフェアトレード
4月29日(水曜日・祝日)、多文化交流センター内のコムカフェで行われた「アマゾン源流の町でフェアトレー ....
2015.04.29.wed/多文化交流センター
れんげまつり
4月29日(水曜日・祝日)、石丸1丁目の農地で恒例の「れんげまつり」が開催されました。これは石丸れんげ同 ....
2015.04.29.wed/石丸1丁目
「第23回春のこどもカーニバル」開催
4月26日(日)、桜ケ丘の止々呂渕公園で「第23回春のこどもカーニバル」が開催されました。瀬川保育園の園 ....
2015.04.26.sun/止々呂渕公園
箕面のゆずを使った創作グルメ「みの-1グランプリ」開催!
4月25日(土曜日)、かやの広場で今年も「みの-1グランプリ」が開催されました。出店数は去年の17から今年 ....
2015.04.25.sat/かやの広場
ホワイエコンサート「集」
4月25日(土曜日)グリーンホールのホワイエでコンサート「集(つどい)」が開催されました。「ホワイ ....
2015.04.25.sat/グリーンホール
阪急宝塚沿線観光あるき「帝釈寺コース」
4月22日(水曜日)、阪急宝塚沿線観光あるき「帝釈寺コース」が行われました。 午前9時30分に阪急桜 ....
2015.04.22.wed/帝釈寺(粟生外院2丁目)
第59回春季市民体育大会「ゲートボール」
第59回春季市民体育大会が4月から始まり、スポーツの各種目で熱戦が繰り広げられています。4月21日(火 ....
2015.04.21.tue/第二総合運動場
タケノコだ!
4月21日(火曜日)、箕面東公園の竹林で、東保育所白組(年長)の子どもたちがタケノコ掘りに挑戦しました ....
2015.04.21.tue/箕面東公園
止々呂美の春の珍味・花サンショウ
止々呂美(とどろみ)では現在、例年より少し早く、花サンショウの摘み取り作業が行われています。花サ ....
2015.04.16.thu/上止々呂美
第4回ミント・アンサンブル作品展
「ミント・アンサンブル」は毎月1回、障害者福祉センターささゆり園で創作活動を行うサークル。その作品 ....
2015.04.15.wed/メイプルホール
春野にあそぶ「めんぎょ」
4月11日(土曜日)、白島3丁目の山ぞいにある「とんど山桜園」で、「めんぎょ」が今年も行われました。 ....
2015.04.11.sat/とんど山桜園(白島3丁目)
箕面市茶華道文化連盟創立60周年記念「いけばな展」
4月11日(土)・12日(日)、箕面文化・交流センターで、恒例の「いけばな展」が開催されました。 今年 ....
2015.04.11.sat/箕面文化・交流センター
堀尾貞治展オープニングパフォーマンス
桜ヶ丘2丁目の「ギャラリー・アカンサス」で、4月11日(土曜日)から「堀尾貞治展『あたりまえのこと ....
2015.04.11.sat/桜ヶ丘2丁目
ひがし幼稚園の入園式
4月10日(金曜日)、市立の各幼稚園では入園式が行われました。ひがし幼稚園では、たんぽぽ組に新しく ....
2015.04.10.fri/ひがし幼稚園
橋本亭健康くらぶ「骨盤すっきり体操」
4月10日(金曜日)朝8時から、滝道にある橋本亭の2階で、橋本亭健康くらぶ「骨盤すっきり体操」のレッスン ....
2015.04.10.fri/橋本亭(滝道)
北小学校の入学式
4月7日(火曜日)、各市立小学校で入学式が行われました。北小学校では、新1年生がお互い手をつないで ....
2015.04.07.tue/北小学校
リニューアルして大好評!箕面市立中央図書館
4月7日(火)、箕面市立中央図書館がリニューアルしました。館内は、入って右手に子ども連れでも安心して利 ....
2015.04.07.tue/箕面市立中央図書館
箕面市体育連盟60周年記念 市民体育大会総合開会式
4月4日(土曜日)、今年60周年を迎えた箕面市体育連盟が、春の市民体育大会が始まるのを前に、スカイアリー ....
2015.04.04.sat/スカイアリーナ
桜のトンネルの満開の下
箕面で桜の名所といえば?まず思い浮かぶのは…やっぱりここ。市道才が原線、箕面4丁目と5丁目の境 ....
2015.04.04.sat/市道才が原線(箕面4・5丁目)
箕面市新規採用職員・教職員の辞令交付式
4月1日(水曜日)午前10時から、箕面市役所本館3階の委員会室で、新規採用職員・教職員の辞令交付式が行わ ....
2015.04.01.wed/箕面市役所