
箕面から広島へ…ピースサイクリング2011、旅立ちの朝
7/31(日)、午前5時。明けやらぬ早朝の空気を切り裂くように「行ってきます!」と元気な声が響き、緑 ....
2011.07.31.sun/らいとぴあ21
箕面から広島へ…ピースサイクリング2011、旅立ちの朝
7/31(日)、午前5時。明けやらぬ早朝の空気を切り裂くように「行ってきます!」と元気な声が響き、緑 ....
2011.07.31.sun/らいとぴあ21
みのおキャンドルロード2011
箕面まつりのなかで美しいイベントは「みのおキャンドルロード」。滝道、瀧安寺前広場、箕面大滝に、ボラ ....
2011.07.31.wed/箕面公園
「まんどろ火祭り」のたいまつ作り
8/6(土)に行われる「まんどろ火祭り」。たいまつの行列が、千里川沿いに下ります。そのたいまつを作 ....
2011.07.31.sun/かやの中央市営駐車場
箕面まつり「パレード」
7月30日(土)・31日(日)、第26回箕面まつりが盛大に開催されました。芦原公園では、ステージイベントや屋 ....
2011.07.31.sun/阪急箕面駅前ゴール地点
箕面パレードラストは道路をきれいに!
盛大に開催された7月31日(日)の箕面まつりパレード。最後尾から、箕面シンボルロードまちづくり協議会に ....
2011.07.31.sun/府道豊中亀岡線
クワガタ・カブトムシをさがしてみよう
7月30日(土)、「箕面の生き物たち」〜身近な生き物を通じて生物多様性にふれる〜シリーズの2回目、『樹 ....
2011.07.30.sat/箕面公園
箕面富をPR!
7月30日(土)、あいにくの雨模様の中、大阪駅第4ビル前で、当日販売開始の「東日本大震災復興宝くじイベ ....
2011.07.30.sat/大阪駅前第4ビル前
親子で作ろう、朝ごはん!
7/29(金)午前10時から、ライフプラザの調理室で、親子クッキング教室「親子で作る朝ごはん」が開催され ....
2011.07.29.fri/ライフプラザ
目指せロンドン!フェンシングの池端花奈恵選手に市長表彰
7/27(水)午後4時、国際的に活躍する箕面出身の女子フェンシング選手・池端花奈恵さんに対して、市長表 ....
2011.07.27.wed/箕面市役所
こども苔玉教室
7/27(水)、瀧道ぞいのカフェ・橋本亭の二階で、子どもを対象にした「コケ台教室」が開催され、10名の子ど ....
2011.07.27.wed/橋本亭
児童水遊場オープン!
小さな子どもたちにとって、暑い夏の嬉しい遊び場・児童水遊場が7/23(土)に今年もオープンしました。小学 ....
2011.07.26.tue/児童水遊場(紅葉ヶ丘、桜)
夏休み!わくわく子ども英会話3Days
7月25日から7月27日の3日間にわたって国際交流協会にて「わくわく子ども英会話」が行われています。これ ....
2011.07.25.mon/国際交流協会
箕面地区納涼の夕べ
箕面地区納涼の夕べが、7月23日(土)・24日(日)、みのお本通り商店街周辺で開催されました。焼そば、とう ....
2011.07.24.sun/みのお本通り商店街周辺
「箕面逸品」ハジメマシタ
7月23日(土)、箕面にしかない逸品を集めた「箕面逸品」がスタート。店舗に掲出されているタペストリーが ....
2011.07.23.sat/箕面市内
箕面逸品どうぞ!
箕面地区納涼の夕べの会場から、箕面逸品をご紹介するみのおエフエムの公開生放送が行われました! ....
2011.07.23.sat/箕面地区納涼の夕べ会場
夏まつり
浴衣姿の子どもたちがゾロゾロと集まる先は…。みのおライフプラザ恒例の夏まつり!たのしい出店に、歌や ....
2011.07.22.fri/みのおライフプラザ
牧落八幡大神宮の夏祭り!
夏の風物詩のひとつ、牧落八幡大神宮の夏祭りが開催されました。 境内には地元の有志が売上度返 ....
2011.07.22.fri/牧落八幡大神宮(牧落2丁目)
みんなでビートルズ 〜視て・聴いて・感じて〜
三回に渡って行われている西南公民館の講座「みんなでビートルズ 〜視て・聴いて・感じて〜」。7/16(土 ....
2011.07.16.sat/西南公民館
市長表彰「地球にやさしい作文・活動報告コンテスト」受賞者に
昨年度行われた「2010地球にやさしい作文・活動報告コンテスト」(読売新聞社主催)に箕面から応募し、優秀 ....
2011.07.15.fri/箕面市役所
着衣水泳を体験する子どもたち
7/15(金)、南小学校で「着衣水泳」の体験授業が行われました。プールサイドに集まった1年生たちは、 ....
2011.07.15.fri/南小学校
箕面の救助隊強化訓練が行われました!
真夏の天気となった15日。箕面市消防署西分署で「救助隊強化訓練に伴う消防長視閲」が行われました。 ....
2011.07.15.fri/箕面市消防署西分署・市立第三中学校プール
あさがお、どうぞ
7/14(木)、箕面小学校の福祉委員会メンバー14人と箕面小地区福祉会のみなさんおよそ40人が、手分けして地 ....
2011.07.14.thu/箕面小校区
紙芝居がいっぱい!第23回箕面紙芝居まつり
今年も箕面に、紙芝居の季節がやって来ました!毎年行われている「箕面紙芝居まつり」は今年で23回目と ....
2011.07.10.sun/メイプルホール・中央生涯学習センター
ヒューマンズプラザ20周年講演会・大阪大学総長の鷲田清一さん「テツガク総長が語る」
7/9(土)午後1時から、桜ヶ丘4丁目の桜ヶ丘人権文化センター「ヒューマンズプラザ」で、館の20周年を記 ....
2011.07.09.sat/ヒューマンズプラザ
小林二郎 遺作展示
昨年亡くなった画家、小林二郎さんの遺作となる絵画数点が、現在ヒューマンズプラザ一階のロビーに展示され ....
2011.07.09.sat/ヒューマンズプラザ(桜ヶ丘4丁目)
大阪大学夏まつり2011晴天のなか開催!
梅雨明けし、名実ともに「夏」まつりとなった今年の大阪大学夏ま ....
2011.07.09.sat/大阪大学箕面キャンパス
JAY’ED(ジェイド)、少年時代を語る…第14回「みのおの子どもを育てる大人たちの学習会」
7/9(土)午後2時から、メイプルホール大ホールで「第14回みのおの子どもを育てる大人たちの学習会」が開 ....
2011.07.09.sat/メイプルホール
サントリーサンバーズが青少年の非行防止をPR
7月の「暴走族追放、青少年の非行・被害防止全国強調月間」にちなみ、箕面を拠点に活動する男子バレーボ ....
2011.07.08.fri/阪急箕面駅前
天皇杯優勝!サントリーサンバーズに市長表彰
昨年12月に開催された「天皇杯全日本バレーボール選手権大会」での優勝をたたえ、箕面を拠点に活動する男 ....
2011.07.08.fri/箕面市役所
地上アナログ放送、終了します…対応はお早めに!
地上アナログ放送の終了が間近に迫っていますが、対応はお済みでしょうか?箕面市役所では現在、1階の ....
2011.07.08.fri/箕面市役所
箕面市立病院30周年記念 たなばたコンサート
7/7(木)、あいにくの雨となってしまった七夕の日。箕面市立病院ではそんな天気もなんのその、開院30周 ....
2011.07.07.thu/箕面市立病院
6周年!箕面山七日市
織姫と彦星が出会う七夕の日、6周年記念の「箕面山七日市」が開催されました。あいにくの雨の中、阪 ....
2011.07.07.fri/箕面駅前周辺商店街
たんざくに ねがいをこめて
七夕を翌日に控えた7/6(水)、桜保育園では「七夕のつどい」が行われました。0〜5歳まで、100人以上 ....
2011.07.06.wed/桜保育園
「箕面市節電対策本部」による節電の取り組み
6月10日、関西電力株式会社から「今夏の平日ピーク時間帯における節電のお願い」を受けた箕面市では、同日 ....
2011.07.04.mon/箕面市役所
止々呂美名産、びわの収穫始まりました!
今年も止々呂美名産の果物、びわの収穫が始まりました!高級な果物として知られるびわは、一つ一つ袋に ....
2011.07.04.mon/止々呂美
みのお産なたね油一番搾り体験
7/3(日)午後1時から、みのお市民活動センターで「みのお産なたね油一番搾り体験」が行われました。昨年11 ....
2011.07.03.sun/みのお市民活動センター
川清掃イベント「☆に願いを〜天の川をとりもどせ〜」
毎年恒例となった箕面川清掃イベントが今年も開催されました。今年のイベントの名前は「☆(ほし)に願い ....
2011.07.02.sat/箕面西公園
講演会「箕面の教育と子育てに感じること」(第61回箕面市社会を明るくする運動)
7/2(土)午後2時、箕面文化・交流センター8階の大会議室で「第61回箕面市社会を明るくする運動」が開催さ ....
2011.07.02.sat/箕面文化・交流センター
箕面の市民プールオープン!
7月1日は、箕面市の第一市民プールと第二市民プールがプール開き。今年はあいにくの梅雨空。毎年プール ....
2011.07.01.fri/箕面市立第一市民プール