2023.05.08.mon/コミュニティセンター豊川北小会館

コミュニティセンター豊川北小会館では、毎月第2月曜日に、豊川北小地区福祉会の「子育てサロン」が開催されています。3歳までのお子さんを対象に、親子やボランティアスタッフのみなさんと仲良く遊ぶことができます。心が穏やかになれるような雰囲気で、忙しい子育て中に少しでもほっこりして帰ってもらえるような場を作っています。
ボランティアの中には、18年間も続けているかたもいらっしゃいました。保育園が少なかった頃は、たくさんの親子が集まっていたそうですが、時代の変化で参加するかたも減ってきているということでした。
5月8日(月曜日)は、端午の節句にちなんで兜づくりの催しがあり、みのおエフエムの番組でも中継を行いました。親子3世代で参加したかたは「初めて来ましたが、にぎやかでいいですね。孫が幼稚園で習ってくる折り紙も、こういう場で改めて教えてもらえるので助かっています」と話していました。
豊川北小地区福祉会会長の石本博美さんは「みなさんほっこりした気持ちで、子どもを見守ってくれるのでありがたいです。それも、この地区の良いところだと思います。近隣のかたも、ぜひご参加ください」と呼びかけました。
子育てサロンには保健師も参加していて、生活リズムについてのアドバイスも。早寝早起きは、早寝から始めると難しいですが、早起きから始めるとリズムがつきやすいそうです。