ユースワークショップ「みんなの音楽ひろば」を密着取材!子どもたちが作曲に挑戦!

2023.05.07.sun/箕面市立文化芸能劇場

ユースワークショップ「みんなの音楽ひろば」を密着取材!子どもたちが作曲に挑戦!

 7月15日(土曜日)に、来年3月末の北急延伸線の開業を盛り上げるイベントとして、箕面市立文化芸能劇場などで「アートフェス@(アット)箕面船場ひろば」と題した、音楽の楽しさを子どもたちに伝えるイベント「みんなの音楽ひろば」が開催されます。
 これは、箕面市内在住・在学の小・中学生や高校生が、無料アプリや五線紙を使って片手演奏用のピアノ曲を作曲しあり、弦楽器の合奏に挑戦するもので、作曲のワークショップは「アートフェス@箕面船場ひろば」に向けて、全部で4回行われます。
 左手のピアニスト智内威雄さんや、作曲家の朴守賢さん、川上統さんが講師になり、楽曲の組み立てから楽譜づくりまでを学びます。優秀作品をアートフェス当日の「みんなの音楽ひろば」で、プロのピアニストが演奏することになっています。
 5月7日(日)、ワークショップの初日が行われ、子どもたちが事前に作ってきた曲を披露したほか、作曲アプリの使いかたなどのレクチャーがありました。参加したみなさんは、プロの作曲家からのアドバイスに熱心に耳を傾けていました。
 みのおNOWでは、この4回のワークショップを密着取材し、子どもたちの成長や、曲ができあがっていくようすを伝えます。初回を取材をしたリポーターは「アプリを使って作曲ができることを初めて知りました。これからどんな曲ができ上がっていくのか、期待でいっぱいです!」と話していました。

page top