80代で現役デジタルクリエイター!若宮正子さんが箕面で講演

2022.11.04.fri/みのお市民活動センター

80代で現役デジタルクリエイター!若宮正子さんが箕面で講演

 テレビなどに多数出演されているデジタルクリエイターの若宮正子さんによる講演会が、11月4日(金曜日)、みのお市民活動センターで開催されました。
 若宮さんは1935年生まれで、80代にして現役でエネルギッシュに活動されています。81歳のとき、iPhoneのアプリ「hinadan」を開発。AppleのCEOからは「世界最高齢のアプリ開発者」として紹介されました。現在は、デジタル庁デジタル社会構想会議構成員を務められています。
 「デジタルで広がる人生の楽しみ方」と題した講演会には、多くのシニアのかたが集まり、少子高齢化が進む中で、シニア世代こそ、デジタルリテラシーが必要だという訴えを、熱心に聴いていました。
 参加したかたは「ITやICTなど、いろいろと難しいです。SNSも最初はやっていませんでしたが、やってみると楽しいです」と話していました。
 取材をしたみのおエフエムのリポーターは「日常の中でデジタル化が進む一方で、シニア世代には十分に活用できていないことも課題です。老いも若きも一緒に学び合いながら、日本ならではの、よりよいデジタル化をめざしていきたいです」と、講演を聴いた感想を話していました。

page top