2022.06.04.sat/今宮会館(今宮2丁目)
子どもを主役に、地域の高齢者や保護者が交流し、ホッとできる場所をめざして、昨年(2021年)4月3日に、「今宮こども食堂」がオープンしました。
今宮2丁目にある今宮会館で、市民グループや地域の自治会、シニアクラブ、小学校区単位で組織された地区福祉会、民生委員・児童委員、こども会などが協力しながら運営しています。
コロナ禍の影響で一時休止していましたが、今年の4月に再開しました。
6月4日(土曜日)は、親子ら約60人が参加。この日のメニューはドライカレーと、野菜たっぷりスープ、サラダでした。
食事をする部屋には人数制限を設け、順番を待つ間は、近くの今宮児童遊園で自由に遊びます。児童遊園では、紙芝居の上演があったり、手作りの竹とんぼやブーメランが用意されていたりして、子どもたちは思い思いに楽しんでいました。
参加した小学6年生の女の子は「家族みたいに接してもらえるし、いろんな遊びもできる。ドライカレーもおいしかったです!」と、元気に話していました。
今宮こども食堂は、毎月第1土曜日午前11時30分〜午後1時30分に開催され、食事は小学生は無料、中・高校生は200円、大人は300円で、なくなり次第終了です。
取材をしたみのおエフエムのリポーターは「子どもたちの笑顔で、活動に参加している大人も生き生きされていました。多世代が笑顔で繋がる温かい雰囲気で、こちらまでうれしくなりました」と話していました。
お問合せは、今宮こども食堂の会代表 飯田ひとみさん(090-7102-2016)へ。