シニア対象のお持ち帰りメニューメニュー「もみじ500」

2021.01.13.wed/箕面市内

シニア対象のお持ち帰りメニューメニュー「もみじ500」

 コロナ禍で外出を自粛している箕面市の高齢者と箕面市内の飲食店を応援しようと、箕面市社会福祉協議会が、ワンコインで購入できるお持ち帰りメニューを集めたパンフレット「もみじ500」を発行しました。
 「もみじ500」は、地域住民の見守りを行う「よりそい隊」に賛同する、市内の飲食店36店舗の、500円で購入できるイチオシメニューが掲載されています。主に65歳以上の高齢者が利用できます。
 メニューは、例えば、阪急桜井駅に近い「ザ・サンフェリーチェ」では、季節の野菜をふんだんに使ったオードブルの盛り合わせに、ミートソースパスタが添えられたイタリアンや、阪急箕面駅に近い「フォレストガーデン」では、栄養バランスを考えた彩り豊かな日替わり弁当で、ごはんは白米か玄米を選べます。
 箕面市社会福祉協議会 坊野一乗さんは、タッキー816に電話出演し「日本中、世界中のみなさんが、たいへんな思いで日々過ごされていると思います。そんななか、私たちが貢献できることは何かと考え、今回の取り組みに至りました。なかには、高齢者のかただけでなく、どなたでも利用できるお店もあります。地域のみなさんと、地域のお店がつながるきっかけになればうれしいです」と話していました。
 「もみじ500」のパンフレットは、各地区の民生委員さんから高齢者に配布されたほか、箕面市社会福祉協議会や、各店舗に設置されています。また、社会福祉協議会のブログでも紹介されています。

page top