めんぎょのお花見

2018.04.07.sat/とんど山桜園(白島3丁目)

めんぎょのお花見

 箕面市白島3丁目の「とんど山桜園」で、今年も「めんぎょ」の花見が行われ、大勢の人が春の里山に集いました。
 「めんぎょ」は箕面の伝統的な花見の行事で、その日は仕事も学校も休んで山に行き、花見をしながら一日楽しく過ごすというものです。昭和30年代までは箕面の各地で行われ、その後途絶えていましたが、2009年から市民の有志により復活し、今年で10年目を迎えました。
 今年の桜は早く、花は散り始め、新たな芽ぶきを感じる若葉の桜。前日の雨が心配されましたが、少し冷んやりとした青空のもと、四中茶華道部による野点の席や、森の枝や木の実などを使って作る滝ノ道ゆずるの工作コーナーなど、子どもたちが元気に参加しました。遊びまわる子どもたちを見ながら、地域のお父さんたちはお花見宴会。とんど山桜園での「めんぎょ」は、すっかり地域のみなさんの春の恒例行事になっています。

page top