写真展「ペシャワール会30年の記録」

2015.08.18.tue/メイプルホール

写真展「ペシャワール会30年の記録」

 パキスタンやアフガニスタンへの民間支援を続けてきた国際NGO「ペシャワール会」。その30年間の歩みを紹介する写真展が、8月15日(土曜日)〜21日(金曜日)、メイプルホールロビーで開催されています。
 もともとは現地で難民への医療支援などを行ってきた同会ですが、アフガニスタンでは内戦や干ばつが深刻化。代表の医師・中村哲さんは「飢えと乾きは薬では治せない」との思いから、荒れた土地に井戸を掘り、灌漑用の水路を引く活動を本格化させました。
 写真展では、そういった支援活動のようすが詳しく紹介されていました。赤茶けた荒野に井戸を掘る人の姿、灌漑によって緑を取り戻した村…訪れた人たちは興味深そうに見入りながら、遠いアフガニスタンの大地に思いを馳せていました。

page top