2014.03.19.wed/箕面市立メイプルホールロビー

3月15日(土)から23日(日)まで、箕面市立メイプルホールロビーで、箕面市内の景観について考える「くらしの景観研究会」のみなさんが箕面市内のため池の写真を集めたパネル展を開催しました。
箕面市内には約100のため池があります。昔から稲作を支え、親水空間として私たちに潤いを与えてきたため池。近年は、都市化の影響で池の数も減り、池への愛着も薄れています。どうすれば親水空間、景観資源として次世代へ引き継いでいけるのか。同会では、考えるきっかけにしたいとシンポジウムやパネル展を開催しました。池にまつわる民俗風習についての解説も展示されており、さまざまな発見がある写真展となりました。