2013.04.13.sat/とんど山桜園(箕面市白島3)

雲一つない青空に恵まれた春の一日、阪急バス「石丸」停留所からほど近い、とんど山桜園で、「めんぎょ」と呼ばれる、地域に伝わるお花見が行われました。
めんぎょの行事を復活させようと、山を整備し、市民有志で桜を植えて今年で10周年。今回は、10周年を記念して新たに15本の桜を植樹することになりました。
もちろん、今年も桜を愛でるだけでなく、豚汁、ポン菓子の振る舞いや中学生のみなさんによる野点、野遊びや宝探しなど楽しい催しが用意されました。
子どもたちは元気に遊び回り、大人たちは桜を眺めながら乾杯!
あらゆる世代が思い思いに楽しんでいました。
植樹式では子どもたちがお手伝い。苗木を支えるつい立てをトーントーンと木槌で地中に埋め込んでしっかりと固定し、肥料をあげて完成!
10年の間、地元のかたがたが手入れも行い、とんど山桜園は、素敵な場所になりました。今回植えた桜の苗木は、10年後には立派な木になっているとのこと。今から10年後のめんぎょが楽しみになりました。