2012.09.23.sun/桜1丁目

秋を彩る花、花…
箕面川の川原に、鮮やかな大輪の黄色い花を咲かせているのは「キクイモ」です。茎は長く伸びて人の背丈ほどになります。花は菊に似ており、根がふくらんで芋のようなものができるので、この名がついたようです。
赤い花の、ヒガンバナ。今年のお彼岸=秋分の日は9月22日(土曜日)でしたが、ぴったりその日に合わせて開花したのは、さすがというべきでしょうか。
キクイモの黄色、ヒガンバナの赤。秋ならではの取り合わせ、その彩りが目を楽しませてくれます。
2012.09.23.sun/桜1丁目
秋を彩る花、花…
箕面川の川原に、鮮やかな大輪の黄色い花を咲かせているのは「キクイモ」です。茎は長く伸びて人の背丈ほどになります。花は菊に似ており、根がふくらんで芋のようなものができるので、この名がついたようです。
赤い花の、ヒガンバナ。今年のお彼岸=秋分の日は9月22日(土曜日)でしたが、ぴったりその日に合わせて開花したのは、さすがというべきでしょうか。
キクイモの黄色、ヒガンバナの赤。秋ならではの取り合わせ、その彩りが目を楽しませてくれます。