2010.08.21.sat/メイプルホール、中央生涯学習センター
子どもたちに、文化や芸術を体験してもらおうと、今年も開催された「みのおこども文化体験フェアー」。メイプルホール、中央生涯学習センターの各部屋に分かれて、さまざまなジャンルの講座に子どもたちが参加しました。
「日本舞踊コース」では、着物の袖を振りながら、見よう見まねで先生の後について踊る子どもたち。「弦楽」では、初めて手にするバイオリン、ビオラ、チェロといった楽器を、おそるおそる弾いていました。
「ラジオ放送コース」では、芦原公園の木陰で「ア、エ、イ、ウ、エ、オ、ア、オ」と発声練習。「基本はお腹から声をだすことですよ。はい、もっと大きく!」としごかれる子どもたちでした。
箕面市文化団体連絡会が主体となり、毎年行われてきたこの「みのおこども文化体験フェアー」。夏休みのひととき、子どもたちにとって、新しい文化との出会いとなったことでしょう。
●開催:8/21(土)、22(日)