2010.08.07.sat/かやの広場、千里川沿い
「ま〜んど〜ろ、火ぃ〜ともせ!」
今年も、このかけ声とともに提灯とたいまつが千里川沿いを練り歩きました。
まんどろは、箕面の萱野に300年ほど前から伝わるお盆の火祭り。里山文化や愛宕信仰、お盆に関連することが込められ、かつては萱野の各地で行われていました。
この火祭りが新たに継承されて7年目。小さな子どもたちは提灯を、おにいちゃん・おねえちゃんは子どもたいまつを、そして大人たいまつが千里川沿いを練り歩きます。
クライマックスは大たいまつ。天秤に担ぎ、走ったり、クルクル回ったり。ギャラリーからは拍手が沸きました。脈々と受け継がれる箕面の文化です。