小学生が稲刈り体験!

2009.10.13.tue/箕面市新稲3丁目11

小学生が稲刈り体験!

風が肌に心地よいお天気となったこの日。箕面市立箕面小学校の5年生が稲刈り体験を実施しました。6月にみんなで植えた苗は、自然の恵みをいっぱい吸収して、収穫の時期を迎えています。そこでクラス毎に田んぼに集合! 田んぼの持ち主である黒山義弘さんからカマの持ち方や扱う上での注意点などの説明を受け、順番に黄金色に揺れる稲穂の海へ。初めはカマがうまく使えず刈るのに一苦労でしたが、時間が経つにつれて慣れた手つきに。その後はひと束ずつ刈った稲を手に手に脱穀機に並びます。脱穀係は校長先生。あっという間にお米とワラに分かれるそのスピードに「おぉ!はや〜!」と、みんなびっくり! 脱穀したお米の袋をのぞき込んで「こんな風になるんや〜」と、感慨深げでした。この後、収穫したお米は黒山さん宅の乾燥機に通された後、10月25日頃にはモミすり作業が施され、精米されて小学校へ帰ってきます。10月下旬には家庭科の授業でおにぎりにして試食する予定だそうです。
自分たちで苗から育てたお米の味、きっと飛び切りのおいしさでしょうね。

page top