2018箕面サクラアルバム(船場西)

2018.03.31.sat/新船場西公園ほか

2018箕面サクラアルバム(船場西)

3月最後の土曜日、満開の桜の下、仲間で集まってお花見を楽しむかたの姿が多く見られました。箕面市内のサクラアルバム、船場西編をご紹介します。
(トップ写真と2〜4段目/3月31日撮影)
 新船場西公園〜新船場南公園
(1段目/3月30日撮影)
 杉谷南公園

キッズバンドも登場!おやじの会主催の「エンタメショー」

2018.03.31.sat/みのおキューズモール エルステージ

キッズバンドも登場!おやじの会主催の「エンタメショー」

 バンドやダンス、漫才、大道芸などなど、得意なことを披露する「エンタメショー」が、春休み中の、みのおキューズモールエルステージで開催されました。主催は、箕面市内の各小学校で結成されている保護者の集まり「おやじの会」のうち、箕面市立北小学校の「おやともLINK」。
 当日は、キッズバンド、おやじバンド、太鼓、ヴァイオリン演奏などなどが集結。ラーメンや焼肉などおいしい屋台も登場し、楽しく盛り上がりました。

2018箕面サクラアルバム(如意谷、箕面、萱野)

2018.03.30.fri/箕面如意谷住宅 さくら広場ほか

2018箕面サクラアルバム(如意谷、箕面、萱野)

箕面市内の桜アルバム、如意谷、箕面、萱野編をご紹介します(全て3月30日撮影)。

(トップ写真と1〜3段目) 箕面如意谷住宅 さくら広場
(4段目)市道才ヶ原線
(5〜6段目/4月10日撮影)萱野三平記念館 涓泉亭

2018箕面サクラアルバム(粟生間谷西、小野原東)

2018.03.29.thu/勝尾寺川沿いほか

2018箕面サクラアルバム(粟生間谷西、小野原東)

 暖かい日が続き、一気に満開となった箕面の桜。粟生団地北側の勝尾寺川沿いには、満開のソメイヨシノと白いユキヤナギ、黄色のレンギョウが、今年もたわわに咲き誇っています。
 箕面市内の桜アルバム、粟生間谷西と小野原東編をご紹介します。
(トップ写真と1〜3段目左/3月29日撮影)
 勝尾寺川沿い
(3段目右と最下段/3月29日撮影)
 豊川南小学校南側

カラーバリアフリーイベント「色いろFULL FULL」

2018.03.25.sun/みのお市民活動センター

カラーバリアフリーイベント「色いろFULL

 当たりまえのように判別しているさまざまな色。本当に見えている色は赤?青?人によって見え方が違うときもあります。NPO法人のTrueClorsとママトリエがお、色覚をテーマにしたイベントを開催しました。色が光でできていることや、人によって色の見え方が違うことなどを、色覚多数派も色覚少数派のお子さんも、体験を通して理解を深めるイベントです。色覚体験&補正レンズの体験コーナー、プロジェクションマッピングでの色覚体験、緑の光の中でお絵描き体験など、参加者のみなさんは「自分が見えている色と違う色が見えてびっくりした」「人それぞれ見え方が違うことがよく分かった」と、話していました。

第20回つながれ!ボランティアinみのお「いきいき祭り」

2018.03.24.sat/総合保健福祉センター

第20回つながれ!ボランティアinみのお「いきいき祭り」

3月24日(土曜日)みのおライフプラザで、箕面社会福祉協議会が主催のイベント、第20回つながれ!ボランティアinみのお「いきいき祭り」が開催されました。
30を超えるボランティア団体によるブース出展のほか、1階のステージでは、パフォーマンスや演奏が披露されました。
セカンドライフにボランティアを始めてみたいかたへの「わしらの出番や講座」や、東日本大震災の被災地・宮城県七ヶ浜町の物産販売も好評でした。

箕面市国際国流協会の創立25周年記念誌発行記念式典&パーティー

2018.03.24.sat/箕面市立多文化交流センター

箕面市国際国流協会の創立25周年記念誌発行記念式典&パーティー

 2017年で創立25周年を迎えた箕面市国際交流協会(MAFGA)。3月24日(土曜日)に、創立25周年記念誌の発行記念パーティーが開催され、日本人も、外国人も、若い人も、人生の先輩がたも、MAFGAに関わるたくさんの人がお祝いに集まりました。
 パーティーでは、多文化交流センター1階にあるcomm cafe(コムカフェ)のシェフたちが腕によりをかけ、唐揚げ(モロッコ)、揚げ春巻き(ベトナム)、グリーンカレー(タイ)、テールスープ(韓国)、搾菜の炒め物(中国)、春雨サラダ(タイ)、スイーツ(ロシア、トルコ)など、各国の料理が振る舞われました。出席されたみなさんは、料理を楽しみながら、MAFGAとの関わりについて語り合っていました。

まちなみパネル展「箕面の古民家パート3」

2018.03.21.wed/箕面市立メイプルホールロビー

まちなみパネル展「箕面の古民家パート3」

 箕面市内の古民家がある風景を写真や絵で紹介した「まちなみパネル展2018 歴史を語る 箕面の古民家part3」が、箕面市立メイプルホールロビーで3月22日(木曜日)まで開催されています。主催は、みのお市民まちなみ会議のみなさん。箕面は、京都と西国を結ぶ西国街道や、西国三十三カ所を巡る巡礼道などの歴史ある道が通り、古くから人の往来が多い土地でした。これらの街道沿いには、江戸時代から明治時代に建てられた古民家がたくさん残っています。古民家の屋根の上に鎮座する、魔除けの鐘馗さんの写真コーナーや、癒しの田園風景の絵画、西国街道に沿って紹介された古民家パネルなど、見ごたえのある展示です。
■まちなみパネル展2018 歴史を語る 箕面の古民家part3
日時:2018年3月20日(火曜日)〜22日(木曜日)10〜17時
場所:箕面市立メイプルホールロビー
料金:無料

箕面で熱戦!第38回ジャパンオープンパラ卓球選手権大会

2018.03.18.sun/箕面市立スカイアリーナ

箕面で熱戦!第38回ジャパンオープンパラ卓球選手権大会

 3月17日(土曜日)・18日(日曜日)の2日間、箕面市立スカイアリーナで、日本肢体不自由者卓球協会主催のパラ卓球の全国大会が開催されました。これは、箕面市卓球協会創立40周年記念として行われ、17日は個人戦、18日は団体戦で、全国から集まった障害者卓球の選手たちがハイレベルの熱戦を繰り広げました。
 写真左の別所キミエさんは、車椅子使用者の部(女子)で見事優勝。40代で難病を患い、生死をさまよい数度の大手術を乗り越え車いす生活になりましたが、再起して卓球に取り組んだのが46歳でした。その後、2004年アテネ、2008年北京、2012年ロンドン、2016年リオと、パラリンピックに連続出場し、現在68歳で、トレードマークの蝶の髪飾りから「バタフライマダム」という愛称で海外選手からも親しまれています。
 そんな超一流の選手たちも大集合したジャパンオープンパラ卓球選手権大会。来場者のみなさんは、その迫力に圧倒されていました。

箕面自転車大使に、平野由香里さん!

2018.03.16.fri/箕面市役所

箕面自転車大使に、平野由香里さん!

 箕面市では、さまざまな分野で活躍し、箕面のイメージアップやPRに貢献している人を「大使」として任命しています。今回、自転車の世界で、インストラクターやイベントなどで全国で活動している箕面市在住の平尾由香里さんが、「箕面自転車大使」として任命されました。
 平野由香里さんは、インドアバイク&アウトドアインストラクター、室内バイクエクササイズや親子体操教室の講師、はたまた、自ら自転車ツアーの運営・企画なども行い、MCもつとめるマルチにご活躍され、箕面のみならず全国で自転車の楽しさを発信されています。
 大使任命式の当日は、冷たい雨の一日となりましたが、「大使任命記念ライド」を企画され、参加者を募り、勝尾寺や彩都地区などへ約20人でツアーを実施。箕面を自転車で巡ったあと、参加者も見守る中、箕面市役所で任命式が行われました。
 とても明るく、笑顔いっぱいの平野さん。「自転車をツールとして、いろんな人に箕面を知ってもらい、箕面に来てもらいたい。また、幼稚園教諭の経験を生かして、自転車を通して大人と子どもを繋ぐ活動をしていきたい」と話していました。

箕面の桜一番乗り?河津桜(カワヅザクラ)が満開です

2018.03.14.wed/西宿1丁目(木戸ヶ池緑地ほか)

箕面の桜一番乗り?河津桜(カワヅザクラ)が満開です

 快晴のホワイトデー。山桜やソメイヨシノよりも一足早く、西宿1丁目の木戸ヶ池緑地やキューズモールふれあいパークの河津桜が満開を迎えました。
 この桜は、静岡県河津町から、2003年、「かやの中央」のまち開きに寄贈されたもの。オオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種とされる、ソメイヨシノよりも桃色が強い早咲きの桜です。まだ冷たさが残る風の中、可憐な花を揺らしていました。

コース一新!第10回箕面止々呂美・森町マラソン

2018.03.11.sun/箕面市立とどろみの森学園〜

コース一新!第10回箕面止々呂美・森町マラソン

 冬の名物となった「箕面止々呂美・森町マラソン」が、コースを一新して、今年も3月11日(日曜日)に開催され、908人のランナーが参加しました。『大阪一しんどいマラソン』『くせになるマラソン』のキャッチコピーどおり、箕面市のみならず、遠くは埼玉や神奈川、愛知、四国からもマラソンファンのみなさんが集まりました。
 今年から、とどろみの森学園スタート&ゴールとなり、応援は例年以上の盛り上がり。小学生のお子さんから、最高齢82歳のマスターズまで、3・5・10キロメートルの各種目とファミリーの部にエントリー。標高差最大150mという過酷なコースを駆け抜けました。
 今年のゲストランナーは、岩谷産業陸上競技部のみなさん。ガンバ大阪チアリーディングや鼓吹のみなさんが太鼓で応援。また、豚汁の振る舞いなどもあり、たくさんのボランティアのかたに支えられて、今年も素晴らしい大会になりました。

東日本大震災復興支援イベント〜3・11を忘れない〜

2018.03.11.sun/みのお市民活動センター

東日本大震災復興支援イベント〜3・11を忘れない〜

3月11日(日曜日)、みのお市民活動センターで、今年も「東日本大震災復興支援イベント〜3・11を忘れない〜」が開催されました。
良く晴れた日差しの中、美しいコーラスを披露したのは、アサンプション国際中学校高等学校聖歌隊と同小学校コーラスクラブのみなさん。復興への思いを込めた歌声に、多くの人が足を止めて聴き入りました。
午後からは、高校生が被災地の今を語る「ユースフォーラム 」が行われました。
東日本大震災の被災地でのボランティアを経験した、春日丘高校・北摂つばさ高校・アサンプション国際中学校高等学校の高校生たちが出席し、自分たちが活動を通して感じたことを紹介しました。
会場では、気仙沼の女性たちによる手づくり品や、被災地の物産販売も行われました。

萱野三平を巡る桜の回廊づくり「桜の植樹会」

2018.03.11.sun/南山北公園(箕面市萱野5丁目)

萱野三平を巡る桜の回廊づくり「桜の植樹会」

 千里川沿い、萱野5丁目にある南山北公園で、里山散策路をつくろう会主催による「桜の植樹会」が行われました。
 未来を担う子どもたちの手で植樹してほしいとの思いから参加者を募集。集まった子どもたちと保護者の手で、30本の桜の苗木を植樹しました。公園の隣には、萱野三平のお墓があり、三平記念館にも徒歩で行くことができます。桜の苗木が育ち、花を咲かせる頃には、三平を巡る回廊ができればとの思いも込められています。
 また、この日は、東日本大震災の日でもあり、東の空へ向けて全員で黙とうを捧げてから植樹を行いました。参加した保護者のみなさんは、桜の成長とともに我が子の成長も実感できる、と桜が咲くのを楽しみにしていました。

生涯学習講座「ゴスペルをうたおう!in西南」、発表会

2018.03.06.tue/箕面市立西南生涯学習センター

生涯学習講座「ゴスペルをうたおう!in西南」、発表会

 「ゴスペルをうたおう」と題した初心者向けの5回講座が、西南生涯学習センターで開催され、その最終日に、成果発表としてミニコンサートが行われました。
 講座は、ゴスペルグループ代表 山本真一郎さんの指導で、発声や表現方法などを学びました。発表会は一般に公開され、白い衣装を身に付けた受講生たちがステージに勢ぞろいすると拍手が。素敵な歌声と、何よりみなさんの笑顔に、来場者たちも顔がほころんでいました。本番前には緊張していた受講生のみなさんも、歌いきったあとには、歓喜の声をあげて仲間と抱き合う姿も見られ、充実した講座だったことを物語っていました。

箕面市ウインド・オーケストラの「スプリングファミリーコンサート」が行われました!

2018.03.04.sun/箕面市立西南生涯学習センター

箕面市ウインド・オーケストラの「スプリングファミリーコンサート」が行われました!

 箕面市を中心に活動する吹奏楽団 箕面市ウインド・オーケストラが、春のファミリーコンサートを開催しました。リニューアルされた西南生涯学習センターのホールは、家族連れで満員。子どもたちを指揮者に迎えた指揮者体験の時間や、持参した楽器やペットボトルにお米を入れた手作りマラカスで一緒に演奏する時間のほか、楽器を触ったり演奏を体験できる時間もあり、楽団と来場者との触れ合いを大切に考えられたコンサートでした。
 演奏も「勇気100%」や「おどるポンポコリン」、「見上げてごらん夜の星を」などなじみのある曲が多く、子どもたちも手作り楽器で自由に演奏に参加したり、楽器体験では、コンサート終了後もいつまでもにぎわっていました。
 箕面市ウインド・オーケストラのみなさんは、次回は6月にサマーコンサートが決まっています。詳しくは公式サイトへ。

第31回東生涯学習センターグループフェスティバル

2018.03.04.sun/箕面市立東生涯学習センター

第31回東生涯学習センターグループフェスティバル

 3月3日(土曜日)と4日(日曜日)、箕面市立東生涯学習センターで、日頃センターで活動する市民グループのみなさんのフェスティバルが盛大に開催されました。
 舞台では、合唱やフラダンス、民舞や体操、バレエ、ダンスなど、展示では、書や絵画、写真、木工、陶芸、などの力演・力作が発表されました。
 木工体験や喫茶コーナー、お茶席もあり、2日間にわたって多くのみなさんが来場しました。

箕面に「バンド村」!

2018.03.03.sat/箕面市立稲ふれあいセンター

箕面に「バンド村」!

 音楽活動を通じてまちづくりを行う市民グループ「あひるの会」主催の「第1回バンド村」が、3月3日(土曜日)、稲ふれあいセンターで開催されました。地域で活動する14バンドが出演。交流を目的に自由な雰囲気の中、それぞれの演奏を楽しみました。
 親子バンド、職場仲間と結成したバンドなど14バンドそれぞれの結成に至る経緯や演奏ジャンルはさまざまでしたが、音楽を通して生まれる一体感はどのバンドも同じで、ライトを浴びて演奏する姿は気持ち良さそうでした。さらに、演奏後は、飲んだり食べたりしながら観客としても楽しみ、出演バンドを盛り上げていました。

スナッグゴルフでホールインワン!

2018.03.03.sat/箕面市立第二総合運動場

スナッグゴルフでホールインワン!

 いつでも、誰でも、気軽にスポーツを楽しめることをキャッチフレーズに活動する、総合型地域スポーツクラブ「箕面東コミスポ」主催のスナッグゴルフ大会が開かれ、市民約30人が参加しました。スナッグゴルフは、ゴルフの基本を習得できるスポーツで、マジックテープ加工されたフラッグにいかに少ない打数でボールをくっつけられるかを競います。気軽に始められるスポーツで、当日は、初心者のかたが連続ホールインワンを決める一幕もありました。

刑務所作業製品等展示即売会

2018.03.02.fri/箕面市立グリーンホール

刑務所作業製品等展示即売会

 3月2日(金曜日)・3日(土曜日)の二日間、グリーンホールで「刑務所作業製品等展示即売会」が開催されました。
 社会復帰をめざす受刑者たちが作った家具、靴やバッグなどの革製品、陶磁器やガラス製品など製品のレベルは高く、毎年多くの来場者が訪れ購入しています。今年も、箕面市更生保護女性会によるお茶席もあり、にぎわっていました。
 製品の売上の一部は、犯罪被害者支援団体の活動に役立てられます。

第2回定期演奏会に向けて!すずらんコーラスのみなさん

2018.03.01.thu/稲ふれあいセンター

第2回定期演奏会に向けて!すずらんコーラスのみなさん

 毎週木曜日の午後、稲ふれあいセンターで活動する「すずらんコーラス」のみなさん。第2回定期演奏会を3月23日にひかえ、練習に熱が入っています。練習は、小西美恵子さんの指導で、一曲一曲細かい部分までチェックしながら行われ、繰り返し繰り返し歌い込んでいました。

■すずらんコーラス 第2回定期演奏会
日時:2018年3月23日(金)14時開演(13:30開場)
場所:箕面市立メイプルホール大ホール
料金:無料
プログラム:
(1)わらべ歌・童謡・唱歌より
わらべ歌メドレー・月の砂漠・三つの汽車の歌
(2)ポップス・歌謡曲より
遠くへ行きたい・バラが咲いた・川の流れのように ほか
(3)特別ゲスト
生熊みどりさん オペラ蝶々夫人(ある晴れた日に)
みのおマンドリンクラブ
(4)世界の名曲より
カリンカ(ロシア)、モルダウの流れ(チェコ)、故郷を離るる歌(ドイツ)、花は咲く(日本)

page top